
・日常英会話をもっと覚えたい
上記をお探しの方、こちらの記事で解決する事ができます。
美味しいご飯をお腹いっぱいに食べた後に「お腹いっぱい」「満腹」と言いたい時に使う英語フレーズを10選紹介します。
その後に、「お腹いっぱいですか?」を聞くフレーズも一緒に紹介していきます。
この記事を読めば、10通りの「お腹いっぱい」「満腹」フレーズは言えるようになり、「お腹いっぱいですか?」と相手に聞く事も出来るなります。
同じ意味でもフレーズが違えば、英語を話すのがもっと楽しくなるはずです!
食べ物の感想に関してのフレーズをもっと知りたい方は下記からどうぞ。
お腹いっぱい、満腹の時に使う英語フレーズ10選
お腹いっぱい、満腹の時に使うフレーズ
「お腹いっぱい🐷🍴」
同じフレーズばかりを使ってない?👩🏻I'm full.
お腹いっぱい👩🏻I'm stuffed.
満腹👩🏻I've had enough.
充分食べた👩🏻There is no more room.
もう食べるスペースない👩🏻I feel bloated.
お腹パンパン👩🏻I can't eat anymore.
もう食べられない違うフレーズ使ってみよ😋
— みしー🇬🇧英語頑張るアラサーの味方 (@misiinengland) May 12, 2020
お腹いっぱい
満腹だよ
充分食べた
もう食べるスペースない
お腹パンパン
もう食べられない
息できない程、まじでお腹いっぱい
たくさん食べ好きだ
食べ好きたよ
(お腹いっぱいで)動けないよ
腹八分目にしたいけれど、結局満腹になるまで食べるので紹介したフレーズを結構使っています。
お腹いっぱいですか?を聞くフレーズ
一緒に食事を取っている相手にも「お腹いっぱいになった?」と聞けるといいよね。
あなたが料理を作った側なら、聞いてみたいフレーズを集めました。
お腹いっぱいになった?
満腹になった?
他に何か食べたい?
まだデザート食べれる?
デザート食べる?
私は別腹ではないので、デザートが食べられる様に調整する派です!笑
今日の表現のおさらい
今回は、お腹いっぱい・満腹になった時に使うフレーズを紹介しました。
同時に「お腹いっぱいですか?」と聞けるようになっておくと、日常会話できる幅が広がります。
@misiinengland を添えていてだけると、私に通知が届いて参考になるツイートだったら、是非リツイートさせて下さい。
この記事が、あなたの英語学習に少しでも役立ってくれたならとっても嬉しいです。
ご質問がございましたら、コメント欄かお問い合わせファームよりお送り下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログの更新情報や「今すぐ使える恋愛英語フレーズ」をメインに、Twitterでも発信しています。フォロー(@misiinengland)してくれたらとても嬉しいです♪