
あなたは今の自分に満足していない
もし今の自分に、満足をしているのであれば、新しい事にチャレンジする必要はありません。
この記事を読んでいるあなたは、変化を恐れて大きなチャレンジをしようとしてこなかった今までに後悔をしているはずです。
今まで時間は確かにあったはずなのに、なぜチャレンジしなかったのか自分を責めているでしょう。
でもアラサーになって、それじゃダメだ、と思うようになってきて、過去の自分に後悔してしまう事があるよ。
アラサーの節目で、変わろうとする人は結構いるよね。
だから、なかなか決心んがつかなくて長い期間考えていたんだ。
でも、実際にやってから分かった。怖いと思うのは最初だけだって。
チャレンジする事の楽しさを感じれたり、新しい自分に期待ができるように変わっていったよ。
本記事では、変化する事が怖いと思っていたあなたが、逆に自分の変化を楽しむ事ができてくる楽しさを感じられるようになります。
・変化する自分が楽しいと思える様になってくる
・変化する事への恐怖心がなくなる
・新しい事にチャレンジしていくから人生は楽しくなる
この記事を読み終える頃には、今あなたがもっている変化への恐怖心よりも、チャレンジしたいという気持ちの方が強くなっているはずでしょう。
誰だって変化を恐れている

jplenio / Pixabay
変化を恐れない人はいない
誰でも最初は変化を恐れます。
今ある慣れ親しんだ生活を、ガラリと変える事になるんですから、不安になるのは当たり前の事です。
しかも、チャレンジする事には何の約束もないから、誰でも怖いと感じます。
私は、今までで1番大きな決断は「海外に行くこと」でした。
それまで作り上げてきた日本での生活を捨てて、スーツケース1つで海外に行きました。
この決断は、私の人生で1番大きなチャレンジだったし、私の人生を大きくきっかけになりました。
変化を楽しめる自分に出会う
恐怖心を感じながら海外入りした私ですが、変化することの楽しさを覚えていきます。
変化する事で、自分の生活が変わっていくんです。
それがはっきり感じる事ができるようになってきて、変化するって楽しい!と思い始めていきました。
大きなチャレンジをした後だったので、変化する事に怖いという気持ちがなくなっていきました。
海外に行くと決める前は、現状維持する事がベストなことだと思っていた私ですが、新しい事にチャレンジしていく楽しさを知っていったのです。
新しい事をする楽しさを感じ始めた事で、オーストラリアでしたリアルな田舎暮らしや、ロードトリップ中にしたテント生活(3ヵ月)でさえも、楽しむ事ができたのです。
東京で育った私にとって、この2つはまさしく「ありえない、やりたくない」生活でしたが、何事もチャレンジしてみる、そう自分に言い聞かせて始めました。
本音を言うと、最初はめちゃくちゃ抵抗ありました。
全人生、シティライフを送っていた人が、急に田舎暮らししたり、テント生活になるんです。
それは、不安しかなかったです。
拒否する事もできたけれど、前向きにやってみようという気持ちの方が強かったんです。
「変化する事」の楽しさを感じ始めて、新たな自分を知る機会も増えて、ますます毎日が楽しくなっていったのを覚えています。
変化を繰り返すことによって起きる自分の変化
1つの世界しか知らなかった私は、他の世界を見る事で、新たな自分を知る事ができていきました。
それまで出会う機会のなかった人に出会えるようになったし、毎日何かしら私の周りで新しい事が起きることが、本当に新鮮でした。
日本にずっと残っていたら、得る事がきっとなかったであろう「変化する楽しさ」を確実に知り始めていったのです。
日本にいた頃は、1人で時間を過ごす事ができなかったのですが、今は1人で時間を過ごせるようになったのも、私にとっては大きな変化です。
現状維持する事を望んでした数年前の私ですが、今は毎日でも新しい事にチャレンジしていきたいと思っています。
海外に行くという大きなチャレンジをしてからの私は、自分でもびっくりするくらい、変化する事への恐怖心はなくなりました。
変化する事は楽しい事だと思っているし、変化のない毎日はつまらないとさえ思っています。
変化していく自分が楽しい
1つ大きなチャレンジをしてからは、変化する事への恐怖心はなくなったし、チャレンジする事が楽しいと思う様に変わりました。
変わっていく自分を感じる事が出来るし、色々な事に目を向け始める様になったし、物事への好奇心がさらに高まりました。
今は、やりたい事が山ほどあって、時間が全く足りていない状況です。
海外に行くという変化を恐れてやっていなかったと考えると、逆に怖いとさえ思います。
誰でも、最初は変化を怖がります、嫌がります。
でも、チャレンジした者だけしか得る事ができない物ってとてつもなく大きいんです。
私は、現状維持という言葉が大嫌いです。
なぜなら、現状維持から得られる物がないからです。
変わらない毎日ほど、つまらない事はないと思います。
今の自分と生活に満足できている?

Free-Photos / Pixabay
満足しているならチャレンジの必要なし
今の自分に満足していますか?
ほとんどの人が満足していないと答えるはずです。
満足しないから、チャレンジする必要があるんです。
今の自分に満足していないから、満足したい自分になりたいと思うはずです。
今の自分に満足していないから、何かにチャレンジして、変えていきたいと思うはずです。
そうであれば、チャレンジするしか選択はないんです。
それか、一生「今のままのあなた」でいる事になります。
変化しようとしない人を見ていてどう思う?
変化しようとせず、現状維持のままの人をどう思いますか?
何年も同じような生活を送る人に魅力を感じますか?
私は全く感じません。
いつも何か新しい事に挑戦している人って、キラキラして見えませんか?
やりたい事がしっかり分かっていて、それに向かっている姿ってやっぱりかっこいいです。
私たちが、チャレンジをしたいと思う時って、自分を変えたい→魅力的になりたい願望が含まれています。
だから何かにチャレンジしたいと思っているなら、「する」しか理由がないんです。
変化しようとせず、現状維持している人を見て、そうなりたくないと思う気持ちが強いなら、もう変化していく事以外解決策は
ないです。
満足してしまう時点で伸びしろは止まる
現状に満足してしまっている人が、新しく何かにチャレンジする事はほぼありません。
満足しているから、今の現状を維持したい、そう考えるはずです。
だから貪欲でいる人こそ、常に結果を出すんです。
チャレンジする事を忘れないし、チャレンジする事を楽しんでいるはずです。
今の自分に満足してしまったら、そこから変わる事はないんです。
だから、満足してはいけないと私は思っています。
チャレンジして変化するから人生が楽しくなる
何も変化の起きない人生は、つまらないです。
変化をしようとしない人に、魅力は感じないし、そんな人に自分はなりたくないと思うはずです。
変化する事の楽しさを覚えると、人生が変わります。
本当です、私の人生が変わったように。
現状に満足してしまう人は、この楽しさを感じる事ができません。
1度大きな変化をすると、それは自分の自信に繋がります。
その自信が、新しい事にもっとチャレンジしていってみよう、という気持ちにさせてくれます。
新しい事をやっていく中で、新たに興味を持つ事に出会ったりすることで、人生の選択肢が一気に広がるんです。
たった1つ大きなチャレンジをする事で、その後に得られる物は想像以上です。
それは、恐怖心に勝ってチャレンジした者だけしか、手に出来ない事なんです。
チャレンジした者しか分かりません。
変化しない選択を選んでいく事は、人生を損している事と一緒です。
まとめ

5540867 / Pixabay
・1度変化すると、変化を楽しめる自分に出会える
・現像維持ほどつまらない人生はない
・満足したら変わる事はない
・チャレンジしていくから人生が楽しくなる
誰でも変化する事は怖いと思っています。
だからこそ、チャレンジすると得る物が多いんです。
1度でもチャレンジすると自分に自信がつきます。
1度でもチャレンジすると変化を楽しいと思う様になります。
今の自分に満足していない、現状を維持したいですか?
あなたはそうでないと思います。
この記事をきっかけに、変化をする事に興味を持って、実際にチャレンジする事を応援しています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログの更新情報や「今すぐ使える恋愛英語フレーズ」をメインに、Twitterでも発信しています。フォロー(@misiinengland)してくれたらとても嬉しいです♪